連続紙プリント業務・ラインプリンタープリント業務はおまかせください
マーケティング担当Sです、
連続紙プリント業務・ラインプリンター業務のご相談が増えてきています
1.連続紙プリント業務をアウトソーシングしていたが、アウトソーシング先が業務を終了する
2.プリンターの後継機種がない
3.カット紙したい電子化したい
等です
『連続紙移行できない』問題が顕在化しているようです
アイシーエクスプレスは高速連続紙プリンター・ラインプリンターを多数保有し
連続紙プリント業務・ラインプリンター業務のアウトソーシングを受託しております
あわせて連続紙やラインプリンター業務をカット紙A4等の定型サイズ及び電子化へ移行する
帳票!EXサービスもご紹介いたします
連続紙プリント業務とは
連続紙プリント業務は、両サイドにスプロケットのある連続紙を使用した業務で、両サイドを固定してプリント走行するために
①高速でプリント可能 弊社のプリンターではA4換算で450ページ/分のプリントが可能です
②両サイドを固定してプリントするため用紙と印字がズレないため、事前に用紙にプレプリントされた帳票に活用できます
例:コンビニ収納、固定資産税納付書・住民税納付書、OCR帳票など
③連続でプリントするために同一宛先に複数枚をプリントする業務に向いてます
連続紙プリントのメリット
・高速大量処理に向いている
・印字がズレないので事前印刷用紙へのプリントに向いている
・後処理機との相性がよい、後処理機も両サイド固定なので高速で処理できる
連続紙プリントのデメリット
・用紙サイズが特殊
・用紙コストが高い
・用紙セット前後で無駄な用紙が発生する
連続紙は穴のピッチの間隔がインチであけられているため、切り離した後のサイズが特殊となります
例えば A4サイズ210 × 297でもA4近似値のサイズとなります
8.5×13インチ 215.9×330(穴の部分を切り離したサイズ304.8)
ここは要注意のポイントです
ラインプリンタプリント業務とは
ラインプリンタープリント業務は、連続紙を使用するところは、連続紙プリント業務と同様ですが、複写帳票への印字が可能です
①インパクトプリントで複写帳票への印字が可能なため、
ノンカーボンタイプの給与明細など中身を秘匿したい帳票
②複写でプリントし、お客様が記入し本人分を手元に残す
申込書などに使用されております
例:保険の申込書、通信教育の申込書など
連続紙プリンタ―のご紹介
弊社では連帳プリントを24時間365日体制で稼働しており
高速連帳プリンター 2台
プリント速度 モノクロ:450ページ/分(1台当たり)
50万頁/日の生産が可能です
自治体様の固定資産税納付書、住民税納付書など
大量かつピークが重なる業務のプリントなどに活躍しております
ラインプリンターのご紹介
弊社ではラインプリンターを24時間365日体制で稼働しており
ラインプリンタープリンター 4台
5万枚/日の生産が可能です
連続紙プリンター・ラインプリンター後処理機のご紹介
連続紙プリントの後処理機器も充実しております
封入封緘機
3チャンネルを給紙する定型機械封入封緘機です
①連続紙を給紙するチャネル
②連続紙を給紙するチャネル
③カット紙を給紙するチャネル
給紙が多彩なことから複雑な組み合わせの封入を実現可能です
固定資産税納付書・住民税納付書など複数枚を名寄せして封入する業務に対応しております
連続紙プリントシーラー機
連続紙プリンターシーラー機です
連続紙タイプの圧着はがきを圧着します
片面3つ折りタイプの圧着はがきを処理します
給与明細に使用するドライシーラー紙も処理可能です
連続紙タイプの圧着はがきは、数百万通の大量処理を短期間でおこないます、
保険会社の保険料控除通知、自動車税の納付書などに対応しております
ディタッチャー・デコレーター
ディタッチャー
プリントされた連続紙を1枚、1枚切り離す作業、
両端のスプロケット穴を切り離す作業が可能です
これらの作業で連続紙を切り離してカット紙として取り扱うことが可能です
デコレーター
ラインプリンターで印字した複写用紙を切り離す作業に使用します
帳票移行・!サービス
COBOLプログラムの移行が進まず数十年前のプログラムが稼働し続けていることと同様で、
過去に連続紙プリント用に開発された帳票プログラムや
過去に複写用紙を使用しており現在も残っているケースなどが存在し
『連続紙移行できない』課題が発生しているのではないでしょうか
さらに
・プリンターが老朽化しており保守が困難
・後継機種・代替機種がない
・最新技術・デジタルトランスフォーメーション移行のボトルネックとなっている
など『連続紙移行できない』課題は喫緊に解決しなければならない課題になっているのではないでしょうか
このようなケースでは弊社の帳票発行の!サービス帳票!EX が『連続紙移行できない』課題を解決いたします
①連続紙やラインプリンター業務をカット紙A4等の定型サイズへ移行する
②連続紙やラインプリンター業務を電子化し電子配信する
③①、②を定額の!サービスで提供する
などでお客様の『連続紙移行できない』問題を解決いたします
適応業務① 税関連納付書_固定資産税納付書_住民税納付書_介護保険納付書
地方公共団体様で使用されている固定資産税納付書など課税関連帳票は
連続紙プリンター向きの業務です、一括納付書、四半期毎の納付書など
複数枚の名寄せ封入を提供します
超高速の連続紙プリンターと3チャンネル(3つの異なる用紙に対応)機械封入封緘機で、
大量処理と品質保持を両立、セキュリティも万全かつ価格もリーズナブルです
適応業務② 圧着はがき_支払通知_口座振替通知書_督促状
圧着はがきの大量処理も連続紙プリンター向きの業務です
超高速の連続紙プリンターと高速はがきシーラーで1日10万通以上の業務が可能です
適応業務③ 封入封緘業務_取引残高報告書_取引報告書_保険証券
金融機関様等の顧客通知業務への実績も多数あります
品質の確かさとセキュリテイ担保を実現しております
適応業務④ 複写伝票_給与明細書_請求書
ラインプリンターも多数保有しており、複写伝票、複写式の請求書、ノンカーボンタイプの給与明細書など
各種複写帳票に対応しております
まとめ
連続紙プリント業務は、連続紙プリンターの入手も難しくなっており、データプリントサービス用の超高速タイプのみの販売に推移しているようです。
また連続紙そのものの供給も少なくなっており価格も上昇傾向です
連続紙プリント・ラインプリンター業務の継承にお困りのお客様はなんなりと弊社にご相談ください
お客様とともに『連続紙移行できない』問題解決策を立案いたします
1.連続紙プリント・ラインプリント業務のアウトソース受託
2.連続紙プリント・ラインプリント業務のカット紙化移行によるアウトソーシング受託
3.帳票発行サービス、帳票!EXによる連続紙業務のアウトソース受託かつ電子化サービス
データプリントサービスの詳細はこちらから
https://www.iec-exp.co.jp/printing.html
新サービス
帳票!EX(帳票発行サービス)は
帳票作成→データプリント→封入→郵便局出し電子配信などを
!定額で提供するサービスです。
帳票!EX 帳票発行!ページはこちらから
https://www.iec-exp.co.jp/printing/chohyo_ex_lp/
ご興味があればお問合せください
https://www.iec-exp.co.jp/contact/