1. HOME
  2. ブログ
  3. 総務部
  4. お花通信

お花通信

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お花通信
こんにちは お花担当 MMです。

前回に引き続き地植えしたお花情報第二弾です。

2023年3月の水仙(後列)です


水仙も球根ですので、手をかけなくても毎年可愛く咲いてくれています。

2022年8月の桔梗です(前列の紫と白の星形の子)


こちらも地植えに


桔梗は宿根草という分類で、宿根草は冬場は地上部の草は枯れてしまうのですが
根っこが地下で生きていて春になるとその根っこからまた葉が伸びてきて
花を咲かせてくれます。
宿根草は冬に目印が無くなってしまってどこに植えたか
分からなくなってしまい、土を掘り返してしまったりするので目印マストです!

↑の写真は2022年地植えにした後に花がら(咲き終わった花のこと)を
切って育てていたところ12月にまた花を咲かせてくれました。
適切に管理していれば長い間花を咲かせてくれます。


↑2023年6月の桔梗です 蕾が風船みたいにぷっくりしていてとても可愛いです


↑2024年6月の桔梗です この年も元気いっぱいです

そして前回のお花通信の最後でお伝えしました、種を撒いて育てたルピナスです。
小さいですが、ちゃんと花を咲かせてくれました。嬉しいです。



まだまだ地植えにしたお花達はあるのですが、続きはまた追ってお知らせしますお楽しみに。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加