
~物流統括事業部・航空部~
≪9月26日≫ 何の日かお分かりになりますか
今年は、かなり当たり年になってしまっています。はい、台風襲来の日、だそうです。名前だけは聞いたことのある『伊勢湾台風』などもこの日に東海地方に上陸しています。
先日(9/20)の16号で上陸した台風は今年6個目。この数字は、過去2番目のタイ記録だそうです。あまり伸ばしたくない記録ですね。
さて、台風がやってくると航空便はキャンセル(欠航便)が相次ぎ航空部では代替え輸送の手配などに追われます。
先日の例をあげますと、
通常では福岡行は最終便に搭載しているのですが、この便がキャンセルとなってしまいました。さてどうしたものでしょう、本日中に搭載しないとお客様の貨物は通常通りには配達できません。
この日は、午後より便が乱れていたために最終便(キャンセル)のひとつ前の便の出発が大幅に遅れていました。
その便の出発時刻が遅れていなければ、貨物受付時間はすでに過ぎていたのですが、もしかしたら間に合うかも。と
当社デスクより航空会社へ連絡して、なんとかその出発が遅れている便に搭載できることになりました。
飛行機の貨物室は限りあるスペースです、搭載できるスペースがあったのはラッキーでしたし、前便が遅れていることに素早く気付いたデスクのファインプレーでもありました。
結果、全ての貨物を通常通りにお届けできる配送ができました。こんな時は一同ガッツポーズです。